子育て応援団

エリア変更 会員登録 ログイン
感染症・予防接種ナビ
  • トップ
  • 子どもの救急
    • こどもの救急
    • こどもの事故と対策
  • 子育て
    • 子どものケガ・病気
    • 子どもと学ぶ健康・病気
    • 歯とお口のこと
    • アレルギーについて知ろう!
    • 皮膚科Q&A
    • 目のトラブル
    • 月齢・年齢別 子どもの成長
    • 子どものしつけ
    • 子どもの学び
  • 感染症・予防接種
    • 感染症/予防接種一覧
    • 感染症経験談
    • 感染症NEWS
  • ママの健康
  • 便利ツール
    • 子作りチェッカー
    • 排卵日チェッカー
    • 入院準備品チェック
    • 育児用品チェック
    • 血液型の組み合わせ
    • 戌の日カレンダー
    • お祝い返しチェック
  • クチコミ
    • クチコミ
    • 感染症経験談
うちの子じまん
食育
ワーママ
 

トピックス一覧

2016.7.8

屋内用の忌避剤「虫ぶろっくん」をプレゼント

置くだけでイヤな虫をシャットアウト!「子育て応援団」会員の皆様から抽選で3名にプレゼント!

感染症ニュース
2016.7.7

ヘルパンギーナ 全国的に患者数が急増しています

ヘルパンギーナの患者数は急増しています。7月下旬に流行のピークを迎えるものと思われます。

感染症ニュース
2016.7.7

おたふくかぜ 現在が流行のピークであると思われます

おたふくかぜ 今年は2011年以来の流行年であり、現在がそのピークであると思われます。

感染症予報
2016.7.1

7月に注意してほしい感染症はヘルパンギーナ、おたふくかぜ、マイコプラズマ肺炎、手足口病

No1・ヘルパンギーナ、No2・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、No3・マイコプラズマ肺炎、No4・手足口病

2016.6.27

口呼吸防止テープ「すやすやくん」をプレゼント

睡眠のお悩み解決をサポートするオリジナル商品を開発!販売開始を記念して「子育て応援団」会員の皆様から抽選で5名にプレゼントします!

感染症ニュース
2016.6.27

ヘルパンギーナ 西日本を中心に患者数の増加が見られます

ヘルパンギーナの患者数は例年と同水準です。今後、7月のピークに向けてさらに患者数の増加が予想されます。

2016.6.20

お悩みQ&A更新

「咽頭結膜熱の感染経路は?」など4件up!

感染症ニュース
2016.6.15

5年ぶりに大きな流行となっているおたふくかぜは6〜7月にその流行のピークを迎えます

おたふくかぜは5年ぶりの大きな流行となっており、それに伴って無菌性髄膜炎の報告数が過去10年間の同時期と比較して最多となっています。

感染症ニュース
2016.6.15

咽頭結膜熱(別名:プール熱とも呼ばれます)について

咽頭結膜熱の患者数は例年と同水準であり、現在流行のピークを迎えている感染症です。流行にご注意ください。

お知らせ
2016.6.6

〜せーご先生のすこやか出張授業〜 知ってなっ得!感染症の予防 動画配信スタート!

感染症について、クイズを通して分かりやすく先生に教えてもらいましょう!

≪最初 <前へ 74 75 76 77 78 79 80 次へ> 最後≫
感染症・予防接種ナビ
 
子育て応援団アプリ
こどもの救急
こどもの事故と対策
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
すこやか2019
 
(C)子育て応援団
利用規約 / プライバシーポリシー

子育て応援団事務局

info@kosodateouendan.jp

tel. 082-207-0419 受付. 午前10時から12時・午後1時から5時(土日祝を除く)