お悩みの内容
幼稚園の年中クラスに通う息子は、今月5歳になります。小学校入学まで1年半を切りましたが、これから親子でどういうコミュニケーションをとりながら入学までの日々を過ごしていったらいいか教えてください。
回答
【年齢別しつけの進め方(5歳の頃)】5歳児は、日常生活上での基本的な習慣はほとんど自立し、細かい部分の注意を除いてはほとんど子どもに任せることができます。内面的にも成長し、大人が「いけない」と言うから悪いのではなく、自分なりに考えて納得のいく理由で判断ができる基礎が培われてきます。
運動機能はますます伸び、運動を喜んで行います。友達関係でも相互に統制できるようになり、集団を作って組織立った遊びをすることができます。しかし、1番になりたい子が多く、いざこざや口げんかが多くなる時期でもあります。また、思考力がいくぶん論理的になり、文字を書いたり読んだりすることに対する興味も増し、知識欲が盛んになってきます。
できるようになったことなどを親子で話し合うことなどを通して、自信と積極性を持たせるとともに、入学に向けて楽しみな気持ちを充分持たせてください。
監修:安田女子短期大学 保育科 教授 柿岡玲子