お悩みの内容
生後5か月になる女の子のママです。いまは母乳オンリーですがそろそろ離乳食をはじめようかと考えています。
「子どもの様子を見ながら離乳食を進めていく」とよく聞きますが、どんな様子に注意したらいいのか教えてください。

回答
このころになると離乳食が始まります。離乳開始1ヶ月ほどは、便の状態、発育の状況をよく見て、慎重に進めることが大切です。進み方が遅い子でも焦らず、食べたいという意思表示をするまで休むくらいのゆとりを持ちましょう。栄養面よりはむしろ、食べやすさを考えながら食品の種類を増やすことの方が重要です。6ヶ月頃からは、せんべいやビスケットなど、固形の食べ物を手に持って食べさせることもできます。
監修:安田女子短期大学 保育科 教授 柿岡玲子