【ワーママ】初めてネットスーパー使ってみました!体験レポート(@°▽°@)

こんにちは。子育て応援団スタッフママそらまめです。

全国的にインフルエンザ、ノロウイルス感染症などが流行していますが、みなさんのご家庭は大丈夫ですか?

そらまめ家は・・・大丈夫じゃありませーーーん(>_<)

先週は娘が感染性胃腸炎になり、息子、私と家族全員に感染!やっと全員治った〜と思ったら、今度は娘がインフルエンザ!

今のところインフルエンザは誰にもうつっていませんが・・・病気続きで、春が待ち遠しいそらまめ家です・・・

お話は遡って、娘が感染性胃腸炎で倒れたときのこと。水分も受け付けないような状態だったので、病院ですぐ点滴することになりました。

看護士さん「点滴は約1時間ですよ〜」

点滴が終わるのを待っている間、そらまめは色々と思いを巡らせました。

冷蔵庫に何もなかったから、スーパーに行かなきゃ・・・でも体調の悪い娘を連れてスーパーに行くのは避けたいな・・・

かといって、娘一人を残してスーパーに行くのも心配だし・・・

そうだ!スマホでネットスーパー注文してみよう♪

前からずっと気になってたネットスーパー。なかなか使う機会がなかったけど、こういう時こそ頼ってみよう!ということで

すぐにスマホで登録開始。すると意外と簡単!

すぐに新規会員登録が完了、点滴が終わる前に注文までできちゃいました。

注文完了が11時過ぎ、16時から18時の時間指定ができました。そして16時30分頃・・・

ピンポーーーン

商品到着!


冷蔵商品と常温商品で、袋が分けてありましたよ〜!丁寧な包装にびっくり!感動!

自分で選べないのがちょっと不安だったけど、お肉も野菜も新鮮なものが届いて嬉しい〜♪


何より、その日に頼んでその日に届くスピーディさが、今回のような緊急事態には本当に助かりました。

そして、娘がインフルエンザで再度倒れたときも、もちろんネットスーパーに助けてもらったのでした。

今度は登録が済んでいるし、要領も分かるのでさらに短時間で注文を済ませることができましたよ♪

こんなに簡単なら、もしもの時に備えてもっと早く登録しておくんだった〜!

これからどんどんネットスーパーのお世話になりそうなそらまめでした(*^_^*)

今はたくさんネットスーパーがありますよね。サービスを比較したり、一度体験してみるのもおすすめですよ〜♪

そして、1/21(水)配信の「パパんち」では「家事時短テクをパパトーク!」というテーマで、ネットスーパーや食材宅配を

紹介していますよ〜♪

そらまめのネットスーパー体験レポートも詳しくお伝えしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね〜♪

パパんちはこちらから

« 前ページ

次ページ »

感染症・予防接種ナビ
 
子育て応援団アプリ
こどもの救急
こどもの事故と対策
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
すこやか2019