インフルエンザに3回感染!?

感染症NEWS取材こぼれ話。

感染症NEWS、今季のインフルエンザについて安井良則先生に取材させていただいた日のこと。
取材がひとしきりおわったところで、聞いてしまいました。

ママつぶ
『いま、「A/H3N2(A香港)亜型」と「A/H1N1pdm2009」の割合が多く、混合流行と言われていますが、実は、ママつぶの同僚はインフルエンザB型で休んでいます。そこで質問ですが、この同僚は、今シーズン、この後もインフルエンザにかかる可能性があるってことですか?』


安井先生
『その通りです。同僚さんは、あと2回違う型のインフルにかかる可能があります。』

1シーズンに3回かかる可能性があるとは・・・
頭ではわかってるけど、ついつい聞いてしまいました。
何度もインフルエンザを体感するのはつらいですよね。

みなさん、人ごみはさけて、手洗い咳エチケットで予防を!

<予防法を確認しよう>
【1】流行前のワクチン接種
【2】飛沫感染対策としての咳エチケット
【3】外出後の手洗い等
【4】適度な湿度の保持
【5】十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
【6】人混みや繁華街への外出を控える

今シーズンのインフルエンザQ&A

▲▲▲チェックです!▲▲▲

« 前ページ

次ページ »

感染症・予防接種ナビ
 
子育て応援団アプリ
こどもの救急
こどもの事故と対策
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
すこやか2019