2019年6月1日におこなわれた「子育て応援団すこやか2019」(広島コンベンションホール)のステージイベント、多屋先生のすこやか出張授業!〜知ってアクション!感染症の予防シリーズ〜の会場の様子を動画で配信します。
<出演>
予防接種の専門家 多屋馨子先生
(国立感染症研究所感染症疫学センター)
MC 馬場のぶえアナウンサー


<ステージ説明>
子育て中は、すぐ熱がでちゃう!初めて幼稚園や保育園に入園したら体調を崩すことが多くなった! そう!今まで接する機会がなかった細菌やウイルスなど、病原微生物に出会い感染症にかかってしまうからです。 でも、感染症に対する正しい知識を持って予防すれば、慌てることはありません。 多屋先生とクイズを通して一緒に楽しく学んでいきましょう! 今回は、特に風しんについて学びます!

動画全編を見る(約29分)

動画の情報は、収録をおこなった2019年6月1日時点のものです。

クイズの項目ごとに動画を見る

クイズ「すべての感染症は予防接種で防げる?」(約4分)

クイズ「任意の予防接種は受けなくてもよい予防接種である?」(約3分)

クイズ「風しんウイルスを吸い込んでも症状が全くでない人がいる?」(約3分半)

クイズ「風しんは子どもだけがかかる病気である?」(約2分半)

クイズ「妊婦さんが風しんウイルスに感染しても特に心配することはない?」(約2分半)

クイズ「成人男性も風しんの予防接種を受ける必要がある?」(約5分半)

風しんゼロプロジェクトについて(約1分半)


協力:田辺三菱製薬株式会社
制作・著作:広島テレビ放送株式会社