子育て応援団

エリア変更 会員登録 ログイン
感染症・予防接種ナビ
  • トップ
  • 子どもの救急
    • こどもの救急
    • こどもの事故と対策
  • 子育て
    • 子どものケガ・病気
    • 子どもと学ぶ健康・病気
    • 歯とお口のこと
    • アレルギーについて知ろう!
    • 皮膚科Q&A
    • 目のトラブル
    • 月齢・年齢別 子どもの成長
    • 子どものしつけ
    • 子どもの学び
  • 感染症・予防接種
    • 感染症/予防接種一覧
    • 感染症経験談
    • 感染症NEWS
  • ママの健康
  • 便利ツール
    • 子作りチェッカー
    • 排卵日チェッカー
    • 入院準備品チェック
    • 育児用品チェック
    • 血液型の組み合わせ
    • 戌の日カレンダー
    • お祝い返しチェック
  • クチコミ
    • クチコミ
    • 感染症経験談
うちの子じまん
食育
ワーママ
 

感染症ニュース

感染症ニュース
NEW
2021.3.5

【感染症ニュース】ぜんそくや気管支炎を発症するケースも見られるRSウイルス感染症 乳幼児期は特に気をつけてください

現在、関西や九州を中心に感染者の増加がみられています。

感染症ニュース
NEW
2021.3.4

【感染症ニュース】新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言解除後の感染者数再増加に注意

年度末から来月にかけて様々な行事が行われる時期です。継続して感染対策の徹底を。

感染症ニュース
NEW
2021.3.3

【感染症ニュース】インフルエンザ 今シーズンは流行が開始しないまま推移していく可能性が高い

インフルエンザの1週間当たりの推定患者数は約440人と、前週(約580人)より減少しました。

感染症アラート
NEW
2021.3.2

【感染症アラート・本格的な流行】

感染症予報
2021.3.1

【3月に注意してほしい感染症】【要注意】新型コロナウイルス感染症【No.1】RSウイルス感染症【No.2】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症) 【No.3】ロタウイルス感染症

3月に注意してほしい感染症について、流行の傾向と感染対策を見ていきましょう。

感染症ニュース
2021.2.27

【感染症ニュース】新型コロナウイルス感染症 ワクチンの効果と副反応(副作用)について

ファイザー社製のワクチンは、効果が高く重篤な副反応についての報告は少ない印象です。

感染症ニュース
2021.2.26

【感染症ニュース】インフルエンザ 今シーズンは流行の開始基準を大きく下回ったまま患者数が推移していく可能性が高い

インフルエンザの1週間当たりの推定患者数は約580人と、前週(約490人)よりやや増加しました。

感染症ニュース
2021.2.19

【感染症ニュース】2月は「風しんゼロ月間」 風しんはワクチンで予防できます

特に働き盛りの男性が最も風しんにかかっています。

感染症ニュース
2021.2.18

【感染症ニュース】インフルエンザ 今シーズンの流行が始まらないまま患者数が減りつつある

インフルエンザの1週間当たりの推定患者数は約490人と、前週(約700人)より減少が見られています。

感染症ニュース
2021.2.17

【感染症ニュース】新型コロナワクチンの有効性と安全性について

接種が開始された新型コロナワクチンの効果と副反応などについて、感染症の専門医へ聞きました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ> 最後≫
感染症・予防接種ナビ
 
子育て応援団アプリ
こどもの救急
こどもの事故と対策
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
すこやか2019
 
(C)子育て応援団
利用規約 / プライバシーポリシー

子育て応援団事務局

info@kosodateouendan.jp

tel. 082-207-0419 受付. 午前10時から12時・午後1時から5時(土日祝を除く)